fishml第9回全国オフ会「隠岐のイワガキ食べ放題オフ」
家辺の報告です。

家辺@fishml管理人です。

隠岐・別府港13:38発の高速船に乗り、七類→米子→米子道→中国道→名神と走り、夜9時頃、家に着きました。たまったメールのチェックが、やっと終わったところです。

今回は、西の島町長さんや地元の方を含め、40数名のご参加で、大いに盛り上がりました。
お忙しいなか、全面的にお世話をして下さった中上さんに、心からお礼を申し上げます。
また、地元の皆さんにもお礼を申し上げたいと思います。

呼びかけに応えて頂き、いわがき食べ放題オフ会にご参加頂きました会員のみなさん、ご家族のみなさん、オフ会の成功にご協力下さった事に対して、こころから感謝しております。

懇親会で乾杯の音頭を取って頂いた栗原さん、司会をしてくださった泡美さんと「10秒前」のカードを作って下さったあんこチャン、受付&会計をして下さったそのくみさん、きよこさんにも、お礼を申し上げます。
なお、そのくみさんには、無理を言って「名札」を作って頂きました。重ねてお礼を申し上げます。
隠岐の風土・自然の話や化石の案内をして下さった吉岡さんにも、特別にお礼を申し上げたいと思います。
カキの殻はずし(広島では「カキ打ち」)の実演をして下さった「こまいかき@広島」さん、ありがとうございました。個人的ですが、広島で「カキ打ち」と言うことの意味がわかりました。ありがとうございました。

金太郎さんを始め、オフ会にさし入れをして下さった方、今はお名前を省略させて頂きますが、ありがとうございました。

オフ会の詳細は、参加された皆さまからの投稿もあると思いますし、私も、明日以降にぼちぼち書くつもりですが、一つだけ。下記をご覧下さい。
 http://res9.7777.net/bbs/fishml/

まーー、派手な歓迎を受けてしまい、ビックリぎょうてんでした。(*_*)
中上さん、ありがとうございました。

なお、今回、残念ながらオフ会に参加されなかった方の企画で、MLが賑わっていることに対して、非常に嬉しく思いました。ありがとうございました。
fishml第9回全国オフ会「隠岐のイワガキ食べ放題オフ」トップページ
オフ会の報告・感想が続々投稿されています。
これはこれで嬉しいことですが、留守部隊の企画についての投稿もたくさんあり、これはさらに嬉しいことです。
特に留守部隊の企画に参加されている方は、常連サンではない方が多いようで、これはMLの活性化にとって非常に意義のあることだと思います。
高山さん、あかまんぼさん、pinnoさん、ありがとうございます。

さて、fishml第9回全国オフ会「隠岐のイワガキ食べ放題オフ」ですが、順を追って報告します。

私は28日の夕方に滋賀県を出発し、米子に着いたのが夜7時半頃。
米子駅の近くの一番安いホテルに泊まりました。(二人で5500円)
翌朝6時半頃、波平さんから電話があり、「宍道湖の近くにいるが、波が高くて隠岐まで渡れそうにない。懇親会は欠席させてもらう。」ということ。ちょっとガックリでした。
あとで中上さんに電話し、3人分キャンセルして貰いました。

米子から七類まで、一時間弱。境港で道を間違え、境港のフェリー港に行ってしまったのはご愛敬でした。(^_^;)
七類に着いたら雨と風が強い。どうなるかと心配でした。
七類港では、参加者が20人以上集結。事前に連絡のなかったからすとんびさんもこられ、一安心。寺井さんの姿が見えないのが気になりました。(事情で欠席)
フェリー「くにが」に乗船してから関口さんから電話が入り、「あと3kmで着く」とのこと。出発には間に合いそうなので、良かった良かった。

船は揺れたけど、隠岐に入れば波は静かで、波平さんに電話して「雨もやんで、波も静かだ」と報告。なんとか、来て欲しいと思ってました。

予定通り浦郷につき下船。船着き場では派手な歓迎をしていただき、一同びっくり。
メンバーの中には「誰か有名人が乗ってるのか」と思った人もいたようですが、fishmlオフ会の歓迎でした。

下船後、中上さんからいろいろ説明を受けた後、昼食を食べに行くが20人入れる食堂がみつからなくうろうろし、4軒目ぐらいでやっとみんなが入れるところがみつかりました。
お昼ご飯メニューは1種類で、ヒラマサの刺身、つばすの煮付け、もずくの酢の物、漬物3種盛り合わせ、わかめのみそ汁のセットで、840円。僕としては、安くて美味いと思いました。
あとで、イカの煮付けが「おまけ」に出てきましたが、これが柔らかくて美味い。
隠岐はイカが美味しい所のようです。

ご飯を食べた後、隠岐観光バスに乗り、島内観光。イカの浜が面白かったです。
オキタンポポの群生が印象的でした。その他にも花がいっぱい咲いていたのですが、雨風が強く、写真を撮れなかったのが残念でした。
摩天崖、通天橋は素晴らしかったです。(翌日、船で近くまで行きました。)

その後、観光バスで「シーサイドホテル鶴丸」まで連れて行ってもらいました。
懇親会は夜6時半からなので、それまではフリー。部屋でボケーとしていたら、吉岡さんが来られ、その後、栗原さん、とろまんぼさんも来られ、酒盛りが始まりました。
その後、荒波を小さなクルーザーで乗り越えて来られた波平さん、じろーさん、りんたろーさん、さらには、そのくみさん、きよこさんが加わり、懇親会の前に盛り上がってしまいました。
私は、この時のビールの飲み過ぎで、懇親会の時はしんどかったのですよ。
fishml第9回全国オフ会「隠岐のイワガキ食べ放題オフ」トップページ
fishml第9回全国オフ会「隠岐のイワガキ食べ放題オフ」報告、第2弾「懇親会の部」です。

懇親会は6時半からでしたが、中上さんと相談して、皆さんにはホテル本館の玄関ホールに6時に集まって頂くようにし、みなさんのお部屋に電話連絡をしました。
玄関ホールの受付コーナーで、そのくみさんときよこさんが受付・会費徴収をして下さいました。
会費徴収は、懇親会の会費7000円と夜のクルージング代金1000円(任意参加)。
西ノ島町長さんが来て下さると言うので、町長さんから会費を頂くのかどうか、事前にそのくみさんらと考えたんですが、町長さんが会費の額以上に「寸志」(金額は非公開とします。)を包んで下さったので、会費としての徴収はなしとなりました。
みなさん、早めにお集まり頂き、ホールで雑談や名刺交換などをしながら時間待ちとなりました。
この時間待ちがけっこう長かったと思います。申しわけございませんでした。
6時25分頃に会場に入り、少しして懇親会が始まりました。
司会は、泡美さんにお願いをしました。泡美さんには、自己紹介の一人あたりの時間を短く(具体的には1分)していただくようにお願いしていましたが、娘さんのあんこチャンまで「10秒前カード」の制作で協力して頂き、十分、その役割を果たして下さいました。あらためてお礼を申し上げたいと思います。
この件では、ご協力を頂いた参加者のみなさんにもお礼を申し上げます。

テーブルには、特大のイワガキ刺身を始め、美味しそうな料理が山盛りでした。
 http://www.fishml.com/okioff2.htm
これを見て私は、挨拶は短めのほうがいいなあと思いました。(^_^;)
壇上にあがり会場を見ると、後ろのほうまでずらーーと座っておられ、壮観で、すごいなーーと思いました。fishmlも、皆さんのご協力の中で、大きな力を持つようになってきたなーと思い、本当に感無量でした。
特に今回は、中上さんの全面的な尽力があったわけで、町長さんまで来て頂けるという状況を作って頂いたことに、心の中で感謝・感激しながら挨拶をしました。
町長さんの御挨拶をいただき、栗原さんに乾杯の音頭を取って頂きました。
中上さんの事務局挨拶では、たくさんの差し入れについて報告がありました。
差し入れを下さった会員のみなさんに、ここでお礼を申し上げておきます。
 http://www.fishml.com/okioff_top.htm
  ↑
ここに、「懇親会などへの差し入れ・ご支援等一覧」を記しておりますが、落としておりましたらすみません。(DMにてご連絡をお願い致します。)

その後、自己紹介にうつり、泡美さんのたくみな時間チェックのもとで、スムーズに進行しました。
自己紹介では、波平さんの「何も語らずに、Tシャツの背中の(釣り師 波平)を見せる」というのが印象に残ってます。
自己紹介が終わると自由懇談モードに入り、私は町長さんの前に座っていましたので、町長さんとお話をさせて頂きながら、料理に舌鼓をうちました。
やっぱり、生のイワガキは美味しいですね。カキはいろんな調理法がありますし、今回もそうでしたが、私は生が一番美味しいと思います。
アワビをシャブシャブで食べたのは初めてでしたが、口に入れたときの感触が生とは違い、これはこれでいけるなーと思いました。
たくさん料理が出て、美味しいものばっかりだったのですが、いくつか特筆すべきものを書いておきます。(上記の料理をのぞく)
  1. イタヤ貝の炊き込みご飯、これは美味しかったですよ。味付けとしては控えめだったんですが、それでも美味かった。微妙に貝の味がするんですね。(ついでですが、翌日の昼食の「イワガキご飯のおにぎり」も美味しかったですよ。)
  2. 鯛皮酢漬、これは泡美さんの差し入れですが、ピリッと辛くて酸っぱい。なんか、私の身体に合ったようで、たくさん食べてしまいました。
  3. 松浦商店岡村さんが差し入れて下さった魚の薫製のうち、魚の切り身の薫製が柔らかくて美味しかったです。
  4. 金太郎さんの差し入れである天ぷらは、懇親会では食べきれず、クルーズに持ち込みました。それでも余ったので部屋においといたのですが、ちょっとつまみ食いすると柔らかくて美味い!!!これはいけると思いました。(金太郎さんによりますと、これは「桜エビのはんぺん」なのだそうです。)
  5. こまいかきさんさんから差し入れて頂いたお酒「賀茂鶴」、これも懇親会では飲みきれず、クルーズに持ち込みました。美味い酒です。酔っぱらってしまいました。
残念だったことは、美味しい料理が多すぎて、食べ切れなかったことです。
特に「まぼろしのイタヤガイのお刺身」を、少ししか味わえなかったのが、私としては非常に心残りとなっています。

みなさんが、思い思いに談笑され、新しい人脈を作られたと思います。
fishmlでは、そういう事を重要な課題と考えていますので、その面では良かったのではないかと思っています。

8時半頃で懇親会はお開きとなり、希望者はナイトクルーズに行きました。
私は、船の中で「賀茂鶴」を飲み、酔っぱらってましたので、あまり記憶がありませんが、辛うじて「夜光虫」を見たことは覚えています。
fishml第9回全国オフ会「隠岐のイワガキ食べ放題オフ」トップページ
fishml第9回全国オフ会「隠岐のイワガキ食べ放題オフ」報告、第3弾「中上さんの作業場の部」です。

30日は朝から雨降りでした。そのため、急遽、植樹は中止となりました。
ホテルから船で中上さんの作業場まで行ったのですが、本来なら、途中にあるイカダで、イワガキの水揚げを見せて頂けるところだったようです。
私は、ずっと昔、マガキの水揚げを一度見ただけなので期待していたのですが、中止になって、大変残念に思いました。

中上さんの作業場については、言葉で説明するより、下記を見て頂いたほうがよくわかると思います。
 http://www.fishml.com/okioff3.htm

ここでは、中上さんにイワガキのむきかたを教えて頂き、会員のみなさんが「イワガキむき」にチャレンジされました。
消費者のみなさんが、産地でこのような交流の機会を持てるというのは大変意義のあることなので、それを実践できているfishmlの活動に、あらためて確信を持った次第です。

個人的に良かったのは、こまいかきさんが広島型の「カキ打ち」のデモをしてくださったことです。
広島型は、カキの殻を打って貝柱をはずすというやりかたです。
見ていると、なるほど「カキ打ち」だなということが分かりました。

泡美さんご家族が、ウミウシ?を持って、なにやら話しておられるのを見て、マニアックなご家庭だと、つくづく思いましたね。
普通の人なら、あれはちょっとさわれないですよ。(^_^;)

ワレカラを初めてみました。「おー、これがそうか」と、嬉しくなりました。

「イワガキむき」のチャレンジが一段落した後、中上さんが日本で初めて成功されたという「イワガキの種苗生産施設」を見せて頂きました。
 http://www.fishml.com/okioff3.htm ← 一番下に写真があります。
私のような門外漢にはさっぱりわからなかったのですが、研究者の方は、熱心に質問をされていました。

以上、「中上さんの作業場の部」を終わります。
次は、「海上遊覧」の部です、しばらくお待ち下さい。
fishml第9回全国オフ会「隠岐のイワガキ食べ放題オフ」トップページ


.
Copyright(C) Jun 3,2004 by Toshio Yabe. Allrights reserved