ホタテの貝殻粉末で
投稿された 会員さん |
投稿日 | 投稿内容 |
symphily | 2003.04.15 | 温泉にレジオネラ菌が!というのはかなり有名なニュースになっちゃってますが、北海道のどこかの温泉で、レジオネラ菌が繁殖しやすいぬめりをとる作用があるホタテの貝殻の粉末をいれているんですよ。 新聞記事でみかけたのですが、、どこの新聞だったか忘れました。すみません。 温泉にホタテの貝殻の粉末?? なんで?って思っているんですが、 このホタテの貝殻粉末の何が、がどうして温泉のぬめり防止に役立つのか、、、、知りたいのです。 もしも、御存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さいませ。 |
mituru@souya | 2003.04.15 | http://www.bio.hi-tech.ac.jp/koyama/scallop.html これが参考になると思います。 |
愛媛のなみへ〜 | 2003.04.15 | すごいですね〜! 感動致しました。ホルムアルデヒドのことについても、書かれてましたが、ひょっとしたら、ホルマリン問題も、これで解決できる可能性もありそうですよね・・・? 海水の消毒も出来るかな? ホタテの貝殻が特別なんでしょうか? それとも、実は、研究がされてないだけで、他の貝殻でも類似した効果が期待されているのでしょうかね・・・? 何にしても、これでゴミの山も減るわけだし、ホタテの貝殻も需要ができたら、ホタテの養殖業者はダブル得になる??? |
mituru@souya | 2003.04.16 | >何にしても、これでゴミの山も減るわけだし、ホタテの貝殻も需要ができたら、 >ホタテの養殖業者はダブル得になる??? これの学習会に行きましたが、年間20万トン以上の貝殻が出ますが、これでの需要はたかだか知れてると思います。 他の貝に比べて、吸着する穴が多いそうです。(ホタテ) |
sea-chan | 2003.04.16 | ホタテのページ拝見しました。 形のまま焼いちゃうと、そういう効果もあるのですね>吸着 感心しました。 高山さんのおっしゃっていた粉末に関しては、貝殻を焼いた後に砕いて作った製品なんでしょうね。 貝殻を高温で焼きますと、焼成カルシウム(酸化カルシウムだったっけな?)というのができるそうです。 これは、比較的高いアルカリ溶液になるそうで、殺菌に利用している商品もあります。 ホッキ貝の殻から作った「サーフセラ」という商品もあるそうです。 これは我が家で利用している生協の宅配チラシで昔見かけました。 マユツバと思って買わなかったんですが(笑)、「貝殻粉末で、殺菌!?うっそー(死語)」と思って、いろいろ検索して調べたんです〜。 そうしたら、本当に貝殻の世界?にも色々あるようで、勉強になりました。 ホッキ貝の売り文句は、「他の貝よりアルカリが高い!」ということだそうです。 すみません、ホタテから脱線してしまいました。 |
愛媛のなみへ〜 | 2003.04.17 | > 他の貝に比べて、吸着する穴が多いそうです(ホタテ) すみません、素人ということで許していただきたいんですが、「吸着する穴が多い」って、どういう意味なんでしょう? また、需要はたかだか知れてる、とのことでしたが、ご紹介のあったサイトの文章では、ホルムアルデヒドのこと(壁材)以外にも、大腸菌や水虫菌、虫歯菌など、様々な抗菌作用がうたわれていて、世間に認められればほんとにいろんな場所で需要が拡大するような感じに読めましたが・・・。特に、プラスチック関係の分解が1ヶ月で完全にできるのなら、確実に需要はあるような・・・?これも、単なる素人考えなのでしょうかね・・・(^^; |
愛媛のなみへ〜 | 2003.04.17 | > 「貝殻粉末で、殺菌!?うっそー(死語)」と思って、いろいろ検索して調べたんで > す〜。そうしたら、本当に貝殻の世界?にも色々あるようで、勉強になりました。 よろしかったら、ご覧になったサイトのURLなど教えていただけませんか? |
小嶋 | 2003.04.17 | 私も興味を持ちまして調べてみましたら,下記のサイトが本家のようです。 雑誌への紹介記事を読んで見ますと,カキ,ハマグリ,ホタテなどと滅菌効果の比較試験がされていて,特許も取得されているようです。ご参考まで。 http://www.surfcera.co.jp/index2.html |
symphily | 2003.04.17 | さっそくのホタテ貝粉末についてのサイトの御紹介、ありがとうございます。 レジオネラ菌に関しては、衛生上の問題で鹿児島県や宮崎県はかなり被害をだしていますので、温泉ファンとしましては非常に興味があるところでしたので、お聞きしたところでした。 あとは、、ちょうど、NHKの朝の番組で湿気対策で壁紙にセラミックを取り入れたという紹介がなされていた所でしたので、なるほど!これもそうかぁ。。と思った次第。なにげなく見ているニュースでもつながりが出て来るので、非常におもしろいなって思っています。 |
トロマンボ | 2003.04.18 | > カキ,ハマグリ,ホタテなどと滅菌効果の比較試験がされていて, > 特許も取得されているようです。 腸炎ビブリオとかの食中毒菌の除菌効果のデータは期待できますね。 他のデータはどうなのかなと思いますね。数値が小さいので良く読めませんけどね。 |
愛媛のなみへ〜 | 2003.04.19 | > 下記のサイトが本家のようです。 http://www.surfcera.co.jp/index2.html ありがとうございます。 早速知り合いの食品加工関係者に知ってるか聞いてみよ! ところで、サイト上の値段はインターネット価格なんですよね? 雑誌記事では、1500円なのに、サイト注文は980円ですね。 ホタテとホッキ貝は効果が多少違うようですね。 どちら様もご活躍していただきたいものですが。 |