湾と海と瀬のちがいは?

投稿された
会員さん
投稿日 投稿内容
**** 2003.10.09 地図をみれば、鹿児島湾と有明海って、天草以北を考えれば似たような大きなかしら?とか、うむむ、、なんで、湾でこっちは 海  なんだ?って思ってしまってます。
なにか、法律できめられたものがあるのでしょうか?
それとも、昔から、、言われて来たから?ってことでしょうかしら。
よろしかったらお教え下さいませ。
カマス屋@鹿児島 2003.10.14 私も興味ありましたので、海上保安庁の担当官に質問してみました。
以下に返信もらったものを転送いたします。先方からは、fish MLへの転送許可をもらっています。

転送ここから↓********************************************

ご質問について、お答えします。以下、記述します。いつでもお気軽にご連絡ください。
「湾、灘」について
  1. 湾: 海洋法条約では奥行が湾口の幅の対比において十分深いため、陸地に囲まれた水域を含み、単なる海岸のわん曲以上のものを構成する湾入をいう。
    ただし、湾入はその面積が湾口を横切って引いた線を直径とする半円の面積以上のものでない限り湾とみなされない。
  2. 灘と浦、湾の違いについて
    灘という呼称は瀬戸内海に限らず日本の沿岸海域のあちこちにあります。
    例えば九州沿岸の響灘、玄界灘、日向灘、本州の熊野灘、遠州灘、鹿島灘などです。
    灘とは風波が荒く、昔から船乗りの間では航海の難所といわれた海です。
    地形的には風を遮る大きな半島や島がなく、ある広がりを持った海、または外洋に直接面した波の荒い海をいいます。
    これに対して、湾入した比較的に波静かなところや小さな入り江を湾や浦と呼んでいます。浦は日本古来からの呼称ですが、湾は明治以降に使用されるようになった呼称です。
  3. 島原湾と有明海との範囲の関係
    海図では早崎瀬戸から北方に深く湾入した全体の海を、島原湾と呼称しており昭和47年までは島原海湾と呼んでいました。
    そして島原湾の一部である北部の浅海域を有明海と呼んでいます。これらの呼称は現地での地名調査に基づいて使用しており、島原湾と有明海の範囲の関係及び呼称は国土地理院刊行の地形図類と統一をとっております。
  4. 和泉灘から大阪湾に変更した理由(参考)
    海図では現在の大阪湾の呼称を、元々和泉灘と呼称し使用していました。しかし昭和29年から大阪湾に変更し別名、旧名として和泉灘を併記・使用していました。
    その後、昭和41年から大阪湾の呼称のみを記載することにしました。
    この理由は現地で大阪湾という地名が使用されていること、国土地理院刊行の地形図類との地名の統一の点から変更したものです。
*********************************************↑転送ここまで

担当の方にお話をうかがったところ、「〜海(カイ)」と言う言葉には定義はないそうです。
で、表記の地名についてですが、上記「3」を平たく言うと以下のようなことになります。

陸地図・・・国土地理院
海図・・・海上保安庁
といった管轄がなされておりますが、地名について混乱があるとこまるので、国土地理院と海上保安庁との間で、定期的に名前の判定会議が開かれています。
その際、選択される名前、地名は、海図にかかれているもの、というよりは、その地に住んでいる人達が使っている呼び名、通り名に近いほうで決まることが多い・・・とのことです。
正式な手続を踏んではいるものの、つまるとこ、「そこで生活している人達がそう呼んでいるからその名称」ということになるようです。質問をされたの方に納得してもらえるかどうかはわかりませんが、どうやらそんな感じのようです。
島原湾と、有明海については、そうした流れで決まったようですが、そのなごり?かどうかわかりませんが、海図には「有明海(島原湾)」と表記されているそうです。
かなり簡単に説明すると、「そこで生活している人達がそう呼んでいるからその名称」ということになるような気がします。

余談ですが、鹿児島の薩摩半島南端、「開聞岳」も、数年前の海図には「海門岳」と表記されていたそうです。それが、地元の人が使っている(確かに「ひらきき」という名称は地元にありますよね。)開聞という名前に統一されたとか。
カマス屋@鹿児島 2003.10.17 > なお、1,湾と海と瀬のちがいは? については、海上保安庁の見解が入ってい
> ます。無断で公開するのはまずいかなと思いますので、お手数ですが、カマス屋
> @鹿児島さんのところで、公開の可否を確認していただけないでしょうか。

早速問い合わせいたしました。問題ないとの回答です。
以下に先方からのお返事を転送いたします。

転送ここから↓*********************************************

一般からの質問に回答した事案ですので公表については支障ありません。
可能であれば、その中にその他海に関する質問、疑問についての下記サイトの存在を紹介していただければ幸いです。
 海上保安庁海洋情報部HP
 http://www1.kaiho.mlit.go.jp
「海の相談室FAQ集」に皆さんから寄せられた質問、疑問についてお答えした例が記載されています。今後こちらもご覧下さい。
****************
第十管区海上保安本部海の相談室
 電話099−250−9800内線312

 sodan10@jodc.go.jp
 http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/
 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN10/i/
****************

***********************************************転送ここまで↑



Copyright(C) Oct.17.2003 by Toshio Yabe. Allrights reserved