初めまして 早速、質問なんですが、産卵期の魚ってやはり魚自体の味は落ちるのでしょうか? 聞いた話によると、鯛や平目は卵を持ってる時期が美味しいという話も聞いたことがあります。 |
書き込み日 2004年4月24日 |
産卵後は、味が落ちます。 抱卵中は、産卵のため、身体中に栄養をためています。 ですから、おいしいと言いますが、抱卵のため腹側の身は薄くなっていますので、食べるところが減りますね。 |
ご返事有難うございます。 産卵後に味が落ちるんですね。確かに抱卵中は腹部の身は薄いですね。参考になります。 |
通常,魚が美味しいのは策餌回遊中と言われています。 産卵が近づくと体に蓄えた栄養分(主に脂質)が少なくなり,味も落ちます。 また,ホタテガイなどは春(5月頃)に産卵しますが,その後春から夏にかけてプランクトンなどの有機物をたくさん食べて,体に栄養分(グリコーゲン)を蓄えるので,産卵後が旬と思います。 |
「産卵後」の意味が、私と北のホタテさんとは、ちょっと違うような気がします。 魚でも人間でもそうですが、産卵や出産のために、身体に栄養をつけるわけです。 その栄養を、産卵や出産で使い果たしますから、産卵後すぐはやせます。魚なら味が落ちます。 その後、餌をもりもり食べて、身体を回復させるわけです。 したがって、私の言っているのは「産卵直後」であって、北のホタテさんが言っておられるのは、産卵後、餌を食べ体力を回復した時点のことだと思うのですが、いかがでしょうか。 |
メールはこちらへ |