うなぎサンドイッチを作ってみました。
鰻料理と言えば「うな重」「うなぎ丼」が定番。最近では、「ひつまぶし」の人気も高くなってきました。 もちろん、こうした定番料理で食べるのはいいのですが、新しいメニューを考えていかないと、需要の拡大はできません。 以前、鰻スパゲッティを作りましたが、今回は「うなぎサンドイッチ」を作ってみました。 実際に作ってみてわかったことですが、パンは、ご飯やパスタより水分の吸収がいいので、たれは少なめのほうが良かったようです。たれを多めにしたために、辛くなってしまいました。その点では失敗でしたが、マヨネーズ・レタス・キューリなどとの相性はいいように思いました。味付けさえ注意すれば、けっこう食べられますね。 |
|
![]() 使ったのは、一色うなぎ漁協の製品 袋から出して電子レンジであたため、半分に切る。→ これにタレをかけたのが失敗だった。(辛くなった。) |
![]() |
![]() パンにマヨネーズをぬる。辛子をぬっても良い。 |
![]() レタスをのせたのと、、、、 |
![]() キューリをのせたのとの2種類作った。 |
![]() 野菜の上に鰻蒲焼をのせる。 |
![]() 鰻蒲焼の上からパンをかぶせてできあがり。 |
![]() 切って盛りつける。 たまにはこういうのもいいですよ。 簡単ですから、やってみてください。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |