職人のうなぎさばき
私の友人の職人さん。ご本人の写真が出てしまった、ゴメンナサイ。m(_ _)m | |
![]() 三河産の2年物の鰻、3.5Pです。 |
![]() まず、目打ちをします。ほんとは、こんなかっこうにはならないのですが、わかりやすいようにポーズをとって貰いました。 |
![]() アゴの所から、中骨にそって包丁を入れます。 |
![]() こんな感じで開きます。京都ですから、腹開きです。 |
![]() 中骨を取ります。骨にそって、骨の裏側から包丁を入れるんですが、うまくやらないと骨に実が付いてしまいます。 |
![]() 骨を取ったらこんな感じ。これで終わりです。見ていると、実に簡単なようですが、実際にやると、身がいかっているので難しい。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |