ナマコの目減り

投稿された
会員さん
投稿日 投稿内容
まっちゃん 2002.11.29 いよいよ寒くなってきました。
ナマコも随分と出回るようになってきました。
ところでこのナマコなんですが、活洲の中で活かせておくとどうしても目減りしてし
まいます。
「なんかの葉っぱを入れておくと良い」ということをどこかで聞いたのですが、どなたか詳しい方おられるでしょうか。
Masashi Yamaguchi 2002.11.29 荒川好満著「なまこ読本」緑書房、では、マナマコの蓄養では乾燥アオサ(アラメ)を与える、とかいてあります。しかし、たしかに以前、水族館かどこかで何かを入れたら、ナマコが良く成長したという話を聞いたことがあります。何だったかが思い出せないので残念です。
どなたかご存知だったら私も知りたいことなのでよろしく。
TAK 2002.11.29 なまこを扱うと1割2割の目切れは当たり前で、ドロは吐くはズ(内臓)は吐くは水槽の底は、これらでドブのようになってしまいます。
これが目切れの大きな要因であると思います。
過密状態で活かすとズを多く吐きます。
そこで、葉っぱというより木を入れておくと、ナマコが水槽の底だけでなく木にも止まるので、水槽の容量よりも多く活かすために使用します。
これでズを吐く分の目切れは少なくなります。
次にドロを吐いた分、これは経験上のことですが、サザエを活かしこんでいる水槽にナマコを入れておくと、サザエの吐いた排泄物混じりの砂を食べて成長するようです。
ただ、短い間入れるだけでは、目切れを少なくすることぐらいにしかならないと思います。



Copyright(C) Dec.17.2002 by Toshio Yabe. Allrights reserved