骨無し鯛

投稿された
会員さん
投稿日 投稿内容     骨無し魚アンケートのまとめ
heita@沖縄 2001.09.14 業界紙をまとめ読みしていて、面白い?記事があったのでチョットご紹介。
 関西方面で話題になっている「骨なしタイ」。なんだコリャ?って感じですよね。
 レンコダイをウロコと内蔵を除去し、二枚に開いた後中骨腹骨など全ての骨を抜き去り、残った身を水産接着剤(これって何?)で切れ目を丹念に張り合わせたもの、ダソウデス。
煮ても焼いても身崩れせず、外見はラウンドそのもの。
 すでに、骨なしハタは今年春から世界的なアミューズメントパーク内のレストランに供給している、そうです。
 ついにここまで来たか、って感じですね。こんな手間暇かけないと売れないのだろうか、魚って?知らない子ども達は、骨がないまま泳いでいると思うんでしょうね。
 それにしても、売値は幾らになるんでしょう? 
人のいじらないそのままのヤツを買ってきた方が、美味しくて安いと思うんですが・・・・
皆さんどう思います?
琵琶湖オオナマズ 2001.09.14 これに似た話は、だいぶまえに、河原さんから投稿されているはずです。
こうした製品は、だいぶ前からあります。
私が見たのは、いとより・舌ヒラメ・タチウオなどです。
河原さんの投稿に寄れば、接着には卵が使われているらしいです。
そうでしたね、河原さん。

>  それにしても、売値は幾らになるんでしょう? 人のいじらないそのままのヤツを
> 買ってきた方が、美味しくて安いと思うんですが・・・・皆さんどう思います?

たぶん、加工は中国でやってるはずですから、高くはないはずですよ。
河原@福山 2001.09.14 > これに似た話は、だいぶまえに、河原さんから投稿されているはずです。
はい,そうです。このスレッド「「ニッポンの食」を考える」の後半にあります。
 http://www.fishml.com/sonotairoiro/nipponnosyoku.htm

骨なし魚の話題は,一部ですが,スレッド全体はなかなか「骨」のある内容になってるなぁと思いますので,お時間があれば最初からどうぞ!!

> 河原さんの投稿に寄れば、接着には卵が使われているらしいです。
ええ,卵白だと聞きました。だだ,又聞きなので詳細はわかりません。

> たぶん、加工は中国でやってるはずですから、高くはないはずですよ。
私が聞いた話はベトナムでした・・・・。 なんだか寂しいお話です。
生協組合員の鯖 2001.09.14 水曜日に大阪で開かれていた「外食産業フェア」に、「骨なし切身シリーズ」というのを、ニチレイと大冷水産というところが、競うように出品していました。
「骨はすべて、手で毛抜きで取ってるんですよ」とニチレイのお兄さんが得意げに説明してくれましたが
私は(骨があったってご飯を飲み込んだらいいんや!)と、心の中で突っ込んでいました。

>  それにしても、売値は幾らになるんでしょう? 人のいじらないそのままのヤツを
> 買ってきた方が、美味しくて安いと思うんですが・・・・皆さんどう思います?

私もそう思います。
人の手のぬくもりが残ってるみたいで… いや〜ん気持ち悪〜。〈*〜*〉
生協でも、「下ごしらえ済みえび」とか、「下ごしらえ済みいか」なんかが売られていて、料理の苦手な方や忙しい方には人気だそうですが、えびの殻をむいたりいかの皮をむいたりするのが楽しいのにな〜。
かごしまのたかやま 2001.09.14 >  関西方面で話題になっている「骨なしタイ」。なんだコリャ?って感じですよね。
おぉ〜〜!なんですか?それ。

>  すでに、骨なしハタは今年春から世界的なアミューズメントパーク内のレストランに供給している、そうです。
ゆがつくところかなぁ。。。

>  ついにここまで来たか、って感じですね。こんな手間暇かけないと売れないのだろ
> うか、魚って?知らない子ども達は、骨がないまま泳いでいると思うんでしょうね。

あぁ、、悪夢だ。しかし、食べてもみたい。。どんな味なんだろう?

>  それにしても、売値は幾らになるんでしょう? 人のいじらないそのままのヤツを
> 買ってきた方が、美味しくて安いと思うんですが・・・・皆さんどう思います?

コストがかかっているのにやたらと安いものっは、かえって疑ってしまいます。。
そのまま釣ったのがいいなぁ。。。。。。。
みっつ@松江市 2001.09.17 > レンコダイをウロコと内蔵を除去し、二枚に開いた後中骨腹骨など全ての骨を抜き
>去り、残った身を水産接着剤(これって何?)で切れ目を丹念に張り合わせたもの、
>ダソウデス。煮ても焼いても見崩れせず、外見はラウンドそのもの。

この水産接着剤って、トランスグルタミナーゼという酵素剤だと思うのですが・・・。
商品名アクティバ(味の素製)。実際に使った商品は知らないのですが。
ご存じの方、教えてください。
生協組合員の鯖 2001.09.17 トランスグルタミナーゼなら、知っています。
おととし、組合員チームで「無かんすい麺」を開発した際に、(生協では、組合員=消費者が商品開発に関わる場もあるのです)かんすいの代わりに麺にコシを出す添加物として採用しました。
安全性については充分に学習し、納得した上での判断です。
また、無かんすい麺の場合、トランスグルタミナーゼなしだと麺にコシがなく、おいしくないという「有用性」を認めました。
ではなぜ「無かんすい麺」なのかと言うと、かんすい臭が嫌いな方や「あっさりした中華麺」を好む方に、
また、「卵つなぎの麺」の良さを生かすために開発したものです。
名前は「技麺」と言います。おいしいんですよお〈^o^〉
水産物ではありませんが、以上ご報告まで。
かごしまのたかやま 2001.09.17 1997年にすでに製品化、国を上げてこのゲル化や、製品化には努力なさっていますね。
いやいや、今日はべんきょうになりました。
ここでは、水産関連だけですが、医療にも関わっているお話なのですね。

 http://ss.nrifs.affrc.go.jp/news/news12/yamazawa.html
   トランスグルタミナーゼについてのワークショップ、魚肉とチーズ。。。

 http://www.fishexp.pref.hokkaido.jp/marineinfo/process/bunasake/kamaboko.HTM
   ブナサケを原料としたすり身およびかまぼこの製造法

 http://www2.pref.oita.jp/15305/kenkyu/keiniku.html
   鶏肉を主体とした健康志向食品の開発
   ―オオバとカボスを利用した健康志向の鶏肉ソーセージの製造―

 http://www.yamaki-abe.com/120_reitousurimi_majimenahanasi.htm
   冷凍すり身に関する真面目な話   

 http://biotech.nikkeibp.co.jp/NEWS/CASDATA/NO19/spc970404976.html
   農芸化学会○味の素、分子シャペロン共発現で活性型マダイ・トランスグルタミナーゼを生産

御参考までにどうぞ。
浪速パーチ 2001.09.18 この前から話題になっていた「骨なしタイ」ですが、ようやく記事を見つけました。
名古屋に本社のある(株)ラスコジャパンが販売しているようですね。
結婚式場の引き出物の焼きタイ向けに本格販売に乗り出すとか。
これに先行して、尾頭付き骨なしハタを開発して、アミューズメントパーク内のレストランに供給しているようです。写真を見た限りではなかなか良さそうですね。
ウロコも骨も内臓も無いというのは、文化的には問題があるかもしれませんが、軟骨魚ばかりだった保育所の時代にあったら飛びついていたと思います。私なら売っていたら買うでしょうね。



Copyright(C) Sept.18.2001 by Toshio Yabe. Allrights reserved