今年の数の子商戦

投稿された
会員名
投稿日 投稿内容
SUさん 2000.11.27 来週は12月ですね。数の子の季節です。
消費者の方、1つ注意いただきたいのが・・ 数の子には2種類有る事です。
「太平洋産」「大西洋産」の2つ。
同じ数の子・「ニシンの子」ですが、品質がまったく違いますので、要注意です。
太平洋産は、「塩数の子」高価です。
大西洋産は、「味付け数の子」比較的安いです。
年末のドサクサにまぎれ、大西洋産を太平洋産で販売する悪徳業者が後を絶ちません。
MSさん 2000.11.27 う〜ん、知らなかった。やっぱ勉強になるなあ。fishml。
太平洋産「味付け数の子」、大西洋産「塩数の子」ちゅうのはないんですね?
悪徳業者は「味付け」を「塩」で売るわけですか? 単に産地を偽るのかな?
でも自分じゃ数の子買ったことないからな。。。。。。
MAさん 2000.11.27 > 太平洋産「味付け数の子」、大西洋産「塩数の子」ちゅうのはないんですね?
いえいえ、太平洋産の味付数の子や、大西洋産の塩数の子も両方とも有りますよ。
関根さんの言われているのは、「不当表示で売っているところも有るので気をつけましょう」 て言うことですよ。
太平洋産はカナダ産、本ちゃんとも言いますね。
こちらは、子質が硬くパリパリした食感があります。
普通の数の子のイメージはこっちですよね。
大西洋産は、子質が柔らかいんです。
子が柔らかい大西洋産の数の子を売るための方法として、味付にして、パリパリ感よりも、味と値段で売っていたのが今までの味付数の子で、この10年くらい前から、パリパリ感のある本ちゃんの味付数の子も出てきていますね。

> 悪徳業者は「味付け」を「塩」で売るわけですか?単に産地を偽るのかな?
後者の方ですね。大西洋産の塩数の子を、太平洋産(カナダ産)で売るって事です。
でも、こんな事したら、来年買ってもらえなくなるのに・・・
しかし、消費者の皆さまは「数の子の産地」って気にされているのかな?
よく店頭で「北海道産じゃないの?」って聞かれるんですけど。
SUさん 2000.11.27 > 悪徳業者は「味付け」を「塩」で売るわけですか?単に産地を偽るのかな?
産地はどうでもいいのです。 同じカナダですから。
東海岸と西海岸の違いです。
価格が大きくちがいます。
塩数の子は5,000〜10,000円/kg。 味付け数の子は、2,500円/kg 位の差があります。
MAさん 2000.11.27 > 東海岸と西海岸のさです。
湾内、湾外の差もありますし。
他にも、オランダ産やブリストル産も有りますね。

> 塩数の子は5,000〜10,000円/kg。 味付け数の子は、2,500円/kg 位の差があります。
こっちの、ヤマニ(大)化粧箱はK7500円売りですねん。
MSさん 2000.11.27 >大西洋産の塩数の子を太平洋産(カナダ産)で売るって事です。
安く仕入れて高く売るわけですね。

>しかし、消費者の皆さまは「数の子の産地」って気にされているのかな?
私はあまり気にしないですね。食べておいしければ良いと思います。
気にするのは鮮度というか、賞味期限かな。
冷凍物の賞味期限というのはよくわかりませんが。

>よく店頭で「北海道産じゃないの?」って聞かれるんですけど。
国産の数の子っていうのはないのですか。 う〜ん、知らないことばっかり!
IYさん 2000.11.27 数の子の話題が出てくる季節になりました。
先日、福岡で大西洋の汐子(塩数の子)がトレイパックで売っていました。
ということは、やっぱ売れるんでしょうね。
あと、ブリストルとカナダの違いをあまり理解していない状況も見受けられます。
見た目が大きく、ある程度硬さがあるので値段の安さも手伝って関東では、(ブリストルが)主流のようです。
がしかし、塩を抜き皮をむいて味付けするともろいのです。
卵の粒子が崩れやすいというか、食感がやはりいまいちのような気がします。
それと温度変化に弱いですね。ちょっと温度が上がると、色が濁ってきます。
その点では、やはりカナダ物のほうが食感・色とも上ですね。
今では、数の子の99%が輸入に頼っていますが、ほんの少し前浜物といわれる国内産があります。
先日、高島屋4店舗で100kg限定販売をしました。
仕事柄、いろいろな場所で数の子を見ていますが、福岡では、原卵がペールからそのまま販売されています。
腸もゴミも虫(アニサキス等)も目方のうちって感じで・・・(爆)
それが結構売れてるんですよ。
メーカーとしては、雑菌の問題などでお勧めできないのですが。
いくら塩で締めてるといっても、魚の腹の中からそのままですからね。
MAさん 2000.11.27 > その点では、やはりカナダ物のほうが食感・色とも上ですね。
当社では、カナダ産のみの販売です。
以前、福島の鮮魚担当の方(最近Webの更新が無いな〜)とメールし有った中で、こちらがカナダ産のみの販売と言う事をびっくりしていました。
場所が変わると販売の主体も変わるのな?
特に当社では、化粧箱は「ヤマニ」ブランドしか売れないし。 (見得張りの名古屋地区か?)
しかし、この努力は担当者の努力でもありました。
むか〜しは、ブリストルを主体で販売していたのですが、私を含む当時の若手が、食べておいしいカナダ産を主力で販売し、昔の「安かろう悪かろう」の数の子の販売方法を変えました。
他所が、500gの化粧場を2980円とか、場所によっては1980円(どんな数の子だ?)で販売しても、 お客様に分ってもらう努力をしました。
カナダ産の試食販売。 塩数の子を塩抜きし、調味したくさん食べてもらいました。
これは、毎年やっています。

> 今では、数の子の99%が輸入に頼っていますが、ほんの少し前浜物といわれる国内産があります。先日、高島屋4店舗で100kg限定販売をしました。
おお!! 国産の数の子。
一度食べてみたいな〜。 どんな食感なんでしょうか?
お値段はいくらだったんでしょう? こちらでは手に入らないんでしょうか?

> 仕事柄いろいろな場所で数の子を見ていますが、福岡では、原卵がペールからそのまま販売されています。腸もゴミも虫も目方のうちって感じで・・・(爆)
なんかすごいですね〜。 ア、アニ〜ちゃんが、うじょうじょ。 (-_-;)

PS、干し数の子と塩数の子の違い(食べた時の)を詳しく知りたいのですが。
   良かったらお教えください。
MAさん 2000.11.27 > 私はあまり気にしないですね。食べておいしければ良いと思います。にするのは鮮度というか、賞味期限かな。冷凍物の賞味期限というのはよくわかりませんが。
ですね。 産地が如何で有れ、おいしく又安全で、それでいて安い!ってのが良いですね。
冷凍物の賞味期限は確かに分りにくいですね。
冷凍食品(味の素とかニチレイとかの簡単便利品)は1年間くらいだけど、魚の冷凍食品(冷凍魚=海老や烏賊、蟹など)は、どのくらいなんでしょう?
一般的(競合調査で)には、1ヶ月程度。
コロッケとかと違い、温度変化や照明で劣化するのでしょう。(度合いがすごく速い)
販売場所の冷凍ケースは、「霜取り」と言って1日に数回オープンケースの温度が上がります。(機械が凍結しないように)
また、家庭用の冷凍庫でも開け閉めにより温度が上がりやすいので要注意ですね。
まあ、早く食べてもらって、又買ってもらう?なんてね。

> 国産の数の子っていうのはないのですか。
ほとんど無いはず。=スーパーマーケットでは。
どの位なんですか〜。流通量は?
琵琶湖オオナマズ 2000.11.27 > 仕事柄いろいろな場所で数の子を見ていますが、福岡では、原卵がペールからそのまま販売されています。腸もゴミも虫も目方のうちって感じで・・・(爆)
今年は、かなり状況が複雑ですね。
まず、産地表示の件。
カナダのカズノコを中国に持ち込んで加工し、製品に仕上げると、これは中国産になりますね。
実際、日生協の中国加工の袋入りの製品は、カナダものでありながらも、包装紙には「中国産」の表示が入っています。(原産地 カナダの表示もしている、)
ところが、正真正銘の中国産カズノコがあるようです。
ベーリング海あたりで、韓国・中国・ロシアが取った製品が出まわってます。
大体、同じ海域でとってるようですが、水揚げした国が当然、産地となります。
・カナダ産の原卵仕様の中国加工製品・・・・・中国産
・中国船がベーリング海でとって自国で製品にしたのも中国産
さて、どうしたものでしょうか。
SUさんが書かれていますが、カナダ産でも、「ほんちゃん」と呼ばれる太平洋側で取れたモノと、業界で「カナダイースト」と呼ばれる東側(大西洋側)で取れたモノは、皆さんがお書きのとおり、質的に違うのですが、どちらも「カナダ産」です。
こんなの、消費者にはわかりませんよね。
問題点2, これは価格問題です。
韓国・中国・ロシアが取った製品が、まだシーズンに入ったとこだというのに、大幅に値崩れしています。
すでに、1kg 2000円を切れたモノが、広範囲に出まわってるようです。
某スーパーでは、これを「カナダ産」と表示して、500g 1980円で売っているというウワサです。(某スーパーでは、カナダ産と信じているらしい、仕入先が誤魔化してるというウワサ。)
どうも、この商品が台風の目になりそうですね。
ヤマニさん以外のメーカーさんは、苦しい立場になりそうですね。
消費者の皆さんへ、
今年、カズノコは乱売合戦になると思います。
ですから、安いと思って買うと、美味しくないのが多くあります。
カズノコは、縁起物の商品です。
少々高いと思っても、「ヤマニ」ブランドか「COOP」のブランドを買っておけば、はずれはないと思いますよ。
IYさん 2000.11.28 数の子商戦もこれから大詰めに入るというところで、とても忙しくなってきています。

> おお!! 国産の数の子。一度食べてみたいな〜。どんな食感なんでしょうか?お値段はいくらだったんでしょう?こちらでは手に入らないんでしょうか?
前浜物は、本当に数量が少なくなかなか手に入り難いと思います。
名古屋近辺ですと、大東魚類さんと取引がありますので、森○さんに聞いてみると良いかもしれません。 京都は、古○さんかな。
今年の前浜物は、去年に比べ形が大きいですね。
食感としては、カナダ物より若干もろさがあります。 といっても、比べたらですけどね。
味的には、処理鮮度が良いためか、卵に若干甘味があります。でもわかり難いかもしれません。
値段的には、結構高いですね。
福岡では、末端¥15,000/kgでしたね。いろいろ差はあるでしょうけど。
高島屋では、¥9,000/kgの大盤振る舞いでした。

> PS、干し数の子と塩数の子の、違い(食べた時の)を詳しく知りたいのですが。
干し数の子の場合、ものすごく食感が良くなります。
1本物を噛み切るとき、ぱりっというよりごりっていう感じです。
卵の粒子間の結着度が高まったような感じです。やっぱ旨いですね。
でもやはり価格が高い・・・ それと戻すのに1週間くらいかかりますから大変です。
今度干し数の子の味付を作ろうかと思っています。贅沢ですね。
私の会社では、毎年6月ころから干し数の子を作り始めます。
完全天日干で、反り返らないように絶えず裏表を変えながら、天気・風・気温とにらめっこしながらの作業です。価格が高いのも理解していただけるでしょうか。
MAさん 2000.11.28 前浜の数の子、また干し数の子についてのレス、 有難うございました。
疑問が解けました。
今年は干し数の子を0.3K購入して、お正月に食べてみたいと思います。
扱ってはいたのですが、実際には食べた事が無かったので、これを機会に食べてみたいと思います。
琵琶湖オオナマズ 2000.11.29 カズノコの件、ちょっと誤解を招くような書き方をしましたので、訂正をします。

> カズノコは、縁起物の商品です。少々高いと思っても、「ヤマニ」ブランドか「COOP」のブランドを買っておけば、はずれはないと思いますよ。
 ↑ この文章ですが、投稿してから、ちょっとまずいなあと思いました。
「ヤマニ」「COOP」以外にも、信頼できるブランドはあると思います。
決して、「ヤマカ」「ヤマホン」などのメーカーがよく無いと言うことではありません。
ただ、私としては、自分とこが売っている「COOP」ブランドと、トップメーカーの「ヤマニ」さんしか、よく知らないので、上記のように書いたのです。この点、ご了承をお願いいたします。

> 国産の数の子。京都は、古○さんかな。
今年は、まだ見てないですが、もう少しすれば仲買さんの店頭に並ぶでしょうね。

> 値段的には、結構高いですね。福岡では、末端¥15,000/kgでしたね。
高いねえ、ちょっと、簡単には買えないですね。

> 福岡では、原卵がペールからそのまま販売されています。「腸・ゴミ・ 虫(アニサキス等)」も目方のうちって感じで・・・(爆)
この件、ちょっとだけ・・・ 下記をご覧下さい。
   http://www3.freeweb.ne.jp/business/hodaka/chugoku2.htm         
    ↑ 写真が多く重たいですので、混んでいるときはなかなか表示されないかもしれませんが、上から3枚目の写真が、岩谷さんが書いておられる「腸・ゴミ・ 虫(アニサキス等)」です。
本来なら、このようにして卵を綺麗にしてから、パックするなり袋に詰めるなり、製品化をするのです。 「原卵をペールから売る」とは、こうした作業がされていない卵を売ると言うことです。
fishmlトップページへ

Copyright(C) Dec.6,2000 by Toshio Yabe. All rights reserved