カキスパゲティ2種

投稿された
会員さん
投稿日 投稿内容
琵琶湖オオナマズ 2003.01.20 昨日、カキスパゲティを2種類作ってみました。
だいたい、スパゲティと言えば、ミートスパゲティとイタリアンスパゲティぐらいしか知らなかったのですが、嫁さんに「美味しいスパゲティ屋さんがあるよ」と言われて食べに行き、「なんとまあ、いろんな食べ方ができるんや」と思ったわけです。
そして、「カキを使ってもいいなあ」と思い、チャレンジしてみることにしました。(どちらも我流です。)チャレンジする前に、一応、昨シーズンの「カキの食べ方」のページを確認したのですが、カキスパゲティというのは見つかりませんでした。
 http://www.fishml.com/uonotabekata/kakinotabekata.htm

作ったのは、「カキとキノコのスパゲティ」(写真左)と「カキとアスパラガスのクリームスープスパゲティ」(写真右)で、下の方に、写真を添付します。 

1、カキとキノコのスパゲティ(すべて、量は適当です。)
  • 材料
    • スパゲティ、カキ(むいたもの)、マッシュルーム、エリンギ、ブナピー、乾燥ニンニク、鷹の爪、刻み海苔、塩こしょう、醤油、オリーブオイル、粉チーズ
  • 作り方
    1. キノコ類は適当な大きさに切り、乾燥ニンニク、鷹の爪(刻む)と一緒にオリーブオイルで炒め、塩こしょうで味を調える。この段階では、少し濃いめの味つけでも良い。
    2. カキはオリーブオイルで炒め、塩こしょうしておく。
    3. 茹でたスパゲティとカキ、キノコ類を一緒にフライパンに入れ、混ぜ合わせる程度にさっと炒め、醤油で味を調える。
    4. 熱いうちに皿に盛り、刻み海苔を振りかけていただく。
    5. 好みにより、粉チーズをかけてもいいが、その場合は、少し薄味に仕上げたほうがいいと思う。
  • なお、カキは生食用を使い、火の通しを浅めにしたほうが美味しいでしょう。岡山産の生食用カキを使いましたが、けっこう大きめで美味しかったですよ。
    いろんなキノコが売られていますので、違ったキノコを使うのも楽しいですね。ブナピーというのは、ブナシメジの白い奴で、新種のようです。珍しいので使ってみました。
    鷹の爪はpinnoさんに頂いたものです。一個しか入れなかったのでピリッとしませんでした。次回は3個ほど入れてみます。
2,カキとアスパラガスのクリームスープスパゲティ(すべて、量は適当です。)
  • 材料
    • スパゲティ、カキ(むいたもの)、タマネギ、アスパラガス、クリームシチューの素、牛乳、塩こしょう、ローリエ、オリーブオイル
  • 作り方
    1. 適量の水を沸騰させ、カキを茹でる。
    2. カキに軽く火が通れば、湯から揚げ、茹で汁に牛乳を加え、適量のクリームシチューの素を加えて焦げないようにかき混ぜながらとろみが出るまで火を通す。適量の塩こしょうを加え、味を調える。
    3. タマネギはスライス、アスパラガスは茹でて2センチ程度に切り、ローレルとともに炒め、塩こしょうし、クリームスープに入れる。
    4. 茹でたカキもクリームスープに入れ、再度あたためる。味見し、薄いようなら塩こしょうを加える。
    5. クリームスープに茹でたスパゲティを入れ、少しあたためれば完成です。深めのお皿に、スープと共にスパゲティを入れ、いただきましょう。こちらも、好みで粉チーズをかけてもいいと思います。
  • 今回、茹でたあつあつのスパゲティをクリームスープに入れたのですが、このことによって味が薄くなってしまいました。スパゲティを炒めて入れた方が美味しいかもしれません。
以上、カキスパゲティ制作のご報告でした。
(レシピなどは全く見ていない我流料理です。ご了承下さい。)
札幌のあいみ 2003.01.21 > 昨日、カキスパゲティを2種類作ってみました。
いや〜ん!おいしそぉ!ってことで久しぶりにカオをだしてみました。

> チャレンジする前に、一応、昨シーズンの「カキの食べ方」のページを確認したのですが、
> カキスパゲティというのは見つかりませんでした。

きっと、カキを主にしたレシピがなかったのでしょうね。
あたしがよく見るイタメシの本には時々載っています。
食べに行ったり、作ったりして印象に残っているのはペスカトーレ!激うまです。
仲良しの料理の先生も先日、カキのトマトソースでパスタのレシピを出してくださいました。

>  作ったのは、「カキとキノコのスパゲティ」と「カキとアスパラガスのクリームスープ
> スパゲティ」です。

カキのいい香りが漂ってきそうです・・・!

> 1、カキとキノコのスパゲティ(すべて、量は適当です。)
> カキはオリーブオイルで炒め、塩こしょうしておく。

この行程の前にサッと片栗粉をまぶしておくと、あら不思議?!な仕上がりになるんですよ。
きのことカキ・・・素敵!

> 2,カキとアスパラガスのクリームスープスパゲティ(すべて、量は適当です。)
> 材料:スパゲティ、カキ(むいたもの)、タマネギ、アスパラガス、クリームシチューの素
> 牛乳、塩こしょう、ローリエ、オリーブオイル

シチュー以外にシチューの素を使うのって初めて見ました。
こりゃやってみないと!メモメモ。

> 今回、茹でたあつあつのスパゲティをクリームスープに入れたのですが、このことによって
> 味が薄くなってしまいました。スパゲティを炒めて入れた方が美味しいかもしれません。

スープを濃い目に作ったりしてもいいですね。
炒めるとスープパスタのつるつる感が変わるかもしれないですよ。

> (レシピなどは全く見ていない我流料理です。ご了承下さい。)
とっても素敵な創作レシピです!参考にさせていただきますね。
あたしはいつも母の作ったバシルペーストに、オリーブオイルでさっと炒めたカキ(その時々で変わるけど水産物♪)を絡めて、最後にアルデンテに仕上げたパスタを和えてるんですよ。
激うまなの。
朝からおなか空いてきたなぁ・・・。
あ、それと、パスタはちゃんと塩茹でしましたよね?
ちょっとキツイかな?ってくらいの塩を入れると、いい味に仕上がりますよ。
あたしも今晩はパスタにしようと思いま〜す!
印旛沼@みーちゃん 2003.01.21 クリームシチューの素を使わないで生クリームを使ってみてはいかがでしょうか?
牛乳も入れないで、ゆで汁を少なめにして直接生クリームを入れて味を整えては?
私が牡蛎のスパゲッティ―を作る時は、牡蛎に軽く小麦粉をつけてオリーブオイルでソテーします。玉葱も軽く炒めます。 青い野菜は(私は、菜の花、絹さや、アスパラ、ブロッコリーなどを)茹でておきます。 湯だったスパゲッティ―をそんなによくゆで汁をきらないでフライパンにいれ材料を総て入れて生クリームを入れて温めて味を整えます。
塩の入ったゆで汁を入れることで、硬すぎなくて良い感じに仕上がります。
牡蛎が無かったらキャベツとシーチキンでも出きるスパゲッティ―です。いかがでしょうか?
琵琶湖オオナマズ 2003.01.21 > 仲良しの料理の先生も先日、カキのトマトソースでパスタのレシピを出してくださいました。
ふーーん、どんなんだろ。カンタンに、レシピを教えてください。

> この行程の前に、サッと片栗粉をまぶしておくとあら不思議?!な仕上がりになるんですよ。
覚えておきます。

> きのことカキ・・・素敵!
最近、いろんなキノコがありますからね。
いくつも組み合わせてやってみると面白いですよね。
下の子はエリンギが好きです。

> シチュー以外にシチューの素を使うのって初めて見ました。
> こりゃやってみないと!メモメモ。

手抜きなんですよ。
なんにもオカズが無いときに、牛乳+シチューの素+残りご飯で、リゾット風のを作ったら、子供が美味いと言って食べてくれたんです。
それで、「この手は使える!」と図に乗ってやってるのですよ。

> スープを濃い目に作ったりしてもいいですね。
> 炒めるとスープパスタのつるつる感が変わるかもしれないですよ。

なるほど、そういうことも考えないといけないのですね。

> とっても素敵な創作レシピです! 参考にさせていただきますね。
フードコーディネーターのあいみさんに、お世辞でも、そんな風に言っていただけると嬉しいです。ありがとうございます。

> あたしはいつも母の作ったバシルペーストに、オリーブオイルでさっと炒めたカキ
> (その時々で変わるけど水産物♪)を絡めて、最後にアルデンテに仕上げたパスタ
> を和えてるんですよ。激うまなの。

二つほど、言葉の意味が分からないのですが・・・・(恥)
調べて、いつかチャレンジしてみましょう。

> あ、それと、パスタはちゃんと塩茹でしましたよね?
> ちょっとキツイかな?ってくらいの塩を入れると、いい味に仕上がりますよ。

もちろん、塩ゆでですが、塩は少な目です。
僕の体形で想像がつくと思うのですが、塩分の摂取を控えてますので・・・
次回は、もう少し塩を増やしてみましょう。
ほかに、どんな魚がスパゲティにあいますか。教えてください。
琵琶湖オオナマズ 2003.01.21 > クリームシチューの素を使わないで生クリームを使ってみてはいかがでしょうか?
中略
> 材料を総て入れて生クリームを入れて温めて味を整えます。
「本格派・生クリームを使った、牡蠣と青色野菜とスパゲティののクリーム煮」ですね。
美味しそうですね。
私の作った手抜き料理とは、ちょっとコンセプトが違います。
私のは、あくまで手近にある材料で、手抜きして作るのがコンセプトです。
アスパラは、冷凍庫にあったカットアスパラを使ったのですよ。(内緒にしとこうとおもたンですけど。)クリームシチューの素も残り物、牛乳はいつでもあるし。
うちでは、生クリームなんて、数年に一回のケーキ作りの時くらいしか使いませんから、構えて買わなくてはいけない。(^_^;)

> 牡蛎が無かったらキャベツとシーチキンでも出きるスパゲッティ―です。いかがでしょうか?
シーチキンでも、ほんとのチキンでも合いますね。こんど、作ってみます。
アツシ@千葉 2003.01.21 > 昨日、カキスパゲティを2種類作ってみました。
オオナマズさんとパスタというのがどうも結びつかないのですが(笑)、
なかなかのできと思います。とちょっと偉そうに 。

>  1、カキとキノコのスパゲティ(すべて、量は適当です。)
>  なお、カキは生食用を使い、火の通しを浅めにしたほうが美味しいでしょう。

中華のテクニックで、片栗粉等をつけて湯通し(塩、お酒も少々入れた熱湯に入れる)を30秒くらいすると、軽く火が通った状態でぷくっとしてきます。
この下ごしらえをすると、炒め物にする場合なども最後にあわせるだけで楽で美味しくできます。

>  鷹の爪はpinnoさんに頂いたものです。一個しか入れなかったのでピリッとしませんでした。
>  次回は3個ほど入れてみます。

普通、鷹の爪だと切らずに使っても1本で十分のはずですが。
最初に油に弱火で火を入れていくと辛味が抽出されます。
3本入れたらかなり来ると思います。

>  2,カキとアスパラガスのクリームスープスパゲティ(すべて、量は適当です。)
>  今回、茹でたあつあつのスパゲティをクリームスープに入れたのですが、このこ
>  とによって味が薄くなってしまいました。
>  スパゲティを炒めて入れた方が美味しいかもしれません。

シチューの素を使うということはホワイトソースですね。
生クリームを使う場合でも軽く弱火で煮詰めますし、ホワイトソースも少し濃い目にして(できたら生クリームも入れて)、ゆでたパスタをフライパンのソースに火をかけて和えるのがいいです。
スパゲッティーでしたらすぐ水が切れるので、牡蠣の水が出たのかもしれません。
スパゲッティーとかのロングパスタでなく、フィジッリ(らせん状のもの)、オレッキエッテ(耳たぶ状のもの)とかのショートパスタにすると、牡蠣とパスタがよりなじむ感じになるかなと思います。
ショートパスタで、スープ皿に盛ってスプーンでスープとして食べたり、オーブンにいれてグラタンにするなんていうのもいいかもしれません。
札幌のあいみ 2003.01.23 > こういうのを投稿すると、あいみさんの反応があるだろなーーと思ってました。
かきが好きなので・・・。去年もかきの話題に顔をだした記憶があります。えへ。

> ふーーん、どんなんだろ。カンタンに、レシピを教えてください。
では、ソースの作り方を・・・
  1. かきはサッとあらって、塩コショウで下味をつけておきます。
  2. オリーブオイルを熱して、つぶして小口切りにしたニンニク、みじん切りにした玉ねぎを投入!
  3. しんなりしてきたら、トマトの水煮缶1缶をぶち込んで塩・コショウで調味して、10分ほど煮込んだら、1,のカキを加えて、サッと火が通った感じになったら出来上がり。最後に刻んだパセリとかをあしらうと彩がいいかんじですよ。
あ〜ぁ、カキが食べたい。
近頃のマイブームは昆布森産のでっかいやつ。
片栗粉つけて、しゃぶしゃぶ風にして食べるとうまいの〜。じゅる。

> 下の子はエリンギが好きです。
あたしも好き好き♪ 特売してたら、大量に購入しちゃうくらい。

> ほかに、どんな魚がスパゲティにあいますか。 教えてください。
なんでもあうと思いますよ。
うどんだと思ってくだされば・・・(そりゃ、言い過ぎか)、鮭のほぐし身やフレークを使ったり、秋刀魚の開きやアジの開きをほぐしたものと菜の花とか、ホタテときのこと合わせて醤油ベースの味付けのものとか・・・。
あ、アサリの代わりにシジミをつかったのも美味しかった記憶があります。(ボンゴレみたいなの)
じゃこと梅・しそとか、たこやいか、貝類・・・
なんでも美味しいし、味付けはしやすいし、試しやすいですね。
そうそう、大失敗したのはですねぇ、いつか誰かからもらったイカ墨パウダーを利用して作ってみた「イカ墨パスタ」。
見た目はプロが作ったそのもので、超満足でしたが、口に含んだ瞬間、涙が出そうになりました。
まずくて。コレだけはイタメシやさんで食べよう・・・と心に決めています。
皆さんはどんなお手軽or手抜き魚介パスタをお作りになっているんでしょうかね??
琵琶湖オオナマズ 2003.02.7 > 2,しんなりしてきたら、トマトの水煮缶1缶をぶち込んで塩・コショウで調味して、
> 10分ほど煮込んだら、1のカキを加えて、サッと火が通った感じになったら出来上がり。
> 最後に刻んだパセリとかをあしらうと、彩がいいかんじですよ。

トマトの水煮缶を使うんですか。 それなら、手が掛かりませんね、やってみよ。

> 片栗粉つけて、しゃぶしゃぶ風にして食べるとうまいの〜。じゅる。
ふーん、そうですか。
その場合、お湯の側は、どんな味つけにするんでしょうか。普通の鍋物風でいいのかな?

> そうそう、大失敗したのはですねぇ、
> いつか誰かからもらったイカ墨パウダーを利用して作ってみた「イカ墨パスタ」。
> 見た目はプロが作ったそのもので超満足でしたが、口に含んだ瞬間、涙が出そうになりました。
> まずくて。

え、どこが失敗だったの? 失敗の原因追及は大事ですので、教えてください。
琵琶湖オオナマズ 2003.02.7 > オオナマズさんとパスタというのがどうも結びつかないのですが(笑)
ははは、そう見えますか。でも、結構、繊細なんですよ。
ちょっとだけ、「昔取った杵柄」があるので、たまに料理します。
冷蔵庫の残りもんで即席料理を作るのは、嫁さんより僕のほうが能力があると思いますね。

> なかなかのできと思います。とちょっと偉そうに 。
ありがとうございます。
図に乗って、次は「蛤」を素材にした料理を考えています。
それと、先日ご紹介しましたオレンジページと言う出版社の「魚のおかずに強くなる」に載っていた「ブイヤベース」。本では、キンメダイが中心になっているのですが、こちらではキンメは入荷が少
なく高いので、ブリでやってみようと思っています。

> 普通、鷹の爪だと切らずに使っても1本で十分のはずですが。
> 最初に油に弱火で火を入れていくと辛味が抽出されます。

   ↑
これをやってなかった、そのまま放り込んだだけですよ。 基本的なミスですね。

> 3本入れたらかなり来ると思います。
一本にしておきます。(^_^;)

> シチューの素を使うということはホワイトソースですね。
> 生クリームを使う場合でも軽く弱火で煮詰めますし、ホワイトソースも
> 少し濃い目にして(できたら生クリームも入れて)、
> ゆでたパスタをフライパンのソースに火をかけて和えるのがいいです。

濃くしすぎると修正しづらいので、ちょっと薄いかなと思うぐらいに仕上げたんですよ。
それがまずかったなと思っています。

> スパゲッティーでしたらすぐ水が切れるので、牡蠣の水が出たのかもしれません。
スパの水切りも浅かったかな・・・・・

> ショートパスタで、スープ皿に盛ってスプーンでスープとして食べたり、
> オーブンにいれてグラタンにするなんていうのもいいかもしれません。

これは面白いですねーー。
そういう方向の料理もチャレンジしてみます。
いろいろと有り難うございました。
ところで、トンボもほぐしてスパゲティに使えますね。
札幌のあいみ 2003.02.7 > > 片栗粉つけて、しゃぶしゃぶ風にして食べるとうまいの〜。じゅる。
> その場合、お湯の側は、どんな味つけにするんでしょうか。
あたしは昆布を入れて、沸かしたお湯でしゃぶしゃぶしました。

> え、どこが失敗だったの?
調味しなかったことと、にんにくや唐辛子を入れなかったこと。
最大のミスはイカ墨パウダーの入れすぎ!
茹で上がったパスタにオリーブオイルを絡め、大量のイカ墨パウダーを投入したのです。
そりゃ、しっぱいするでしょ!ってカンジですね。
きっと“おはぐろ”になっているだろうと思い、いそいそと鏡でみてみたら、顔にまっくろなたらこがひと腹ありました・・・。
紋甲イカのフレッシュなイカ墨が手に入ったら、レシピをちゃんと確認してから再チャレンジしようかな・・・と思っています。
そうそう!トマトソースのレシピは、他にもいろいろと使えます。
かきをホッキに変えたり、ほたてやイカでも美味しく食べられましたよ。
みなさん、食べてみてね〜♪
アツシ@千葉 2003.02.7 > それと、先日ご紹介しましたオレンジページと言う出版社の「魚のおかずに強くなる」に
> 載っていた「ブイヤベース」。
> 本では、キンメダイが中心になっているのですが、こちらではキンメは入荷が少なく高いので、
> ブリでやってみようと思っています。

ブリというのは大胆ですね!
良く使うのはカサゴやホウボウですが、ブリみたいな濃い魚で洋風のスープを作るとどうなるのでしょう、結果報告をお待ちしてます。

> ところで、トンボもほぐしてスパゲティに使えますね。
そうですね、ツナですから、アーリオオーリオ系だったら野菜か少しアクセントになるもの(松の実とか)を入れたり、あとトマトソースに混ぜても美味しいと思いますし、あと夏だったら、生のトマト、ケッパーなどととあわせて冷たいパスタにしても美味しそうですね。
魚介を使ったパスタの紹介ですが、ありきたりでない方がいいかなと思うので変わったのをを紹介します。
これはオリジナルでなくシチリアの代表的料理です。
日本のレストランではまず置いてないと思いますが。

*イワシのパスタ
書くのが大変だなあと思ったら、レシピがありました。
 http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0102002&id=B005352
これは本場のレシピと違っていると思うところが色々あるのですが、おおむねこんなとこです。
こんなに上品に作らないものだと思います。
よく見たらフェンネル(ウイキョウ)を使ってない、これじゃあ別物というわけで、フェンネルが入ってるのを探しました。

 http://www.ne.jp/asahi/iris/herb/cook_all_20.htm
・フェンネルは葉っぱ(根に近いところはもったいないのでサラダとかの方がいいかも)を短く切ってイワシをソテーしながら、どさっと入れればいいと思います。
かなり癖がある野菜ですが、これがサフランとイワシという強烈なものとぶつかって、互いに癖を消しあって美味しくなるっていう仕組みの料理です。
イワシは一度軽く焼いたあと、ソースに入れて炒めながら、ぐじゃぐじゃに崩してしまうのがいいと思います。これがイワシの味がすみずみまで広がって、かつパスタにからみあって美味しいんです。
松の実を入れたりたまねぎも入れた方が美味しいと思います。
サフランは品質で香りと色が全然違ってくるんですが、まっ黄色になるくらいが、この色が強烈でまたなんともいいんです。
あと普通はブカティーニ(ペルチャッテリ)という、スパゲッティーの太くて穴の開いたもの、別の言い方だとマカロニの切ってない長いものを使います。
別の話しですが、一般的に魚介のパスタの隠し味としてアンチョビーを使うと美味しいですよ。
これを入れると、ボンゴレでも魚介のトマトソースでも一味違ってきます。
ボンゴレを作ってこれだけで「お父さん、さっすが」と言われるかもしれません。ペーストで十分です。
魚介のトマトソースと書いたついでに・・・
ミートソースの代わりにこれを使ってラザニアを作ると、またこれは別の味で美味しいです。



   管理者へのメール
Copyright(C) Feb.5.2003 by Toshio Yabe. Allrights reserved