あいみさんの”筋子料理”

このレシピは、北海道の荷受会社にお勤めの「あいみ」さんが、fishmlに投稿されたモノです。
「是非に・・」とお願いをしまして、こちらに転載させていただきました。
◎いくらの醤油漬け
  1. 生筋子1腹を40度くらいの湯につけて、表面が白っぽくなったら冷水にとって、皮と筋を指先で取りのぞく。
  2. 卵を洗いながら、つぶさないように注意しながら一粒ずつほぐす。
  3. ザルに静かにあげて、水気を切っておく。
  4. 醤油と酒各大さじ4、みりん大さじ2を合わせたつけ汁に漬け、半日以上おく。(味付けはお好みで加減してよい)
◎すじこのみそ漬け
  1. 味噌300gとみりん大さじ3、酒大さじ1を混ぜてあわせ味噌を作る。
  2. 容器に(1)の半量を敷き、ガーゼをかぶせ生筋子1腹をのせ、さらにカーゼをかぶせて残りの味噌を広げる。
  3. 冷蔵庫で2日程つけこんで身が締まったらできあがり。
  4. 保存は冷蔵庫で約1週間。長期保存であれば味噌床から出して、ラップにくるんで冷凍庫へ。
◎すじこの粕漬け(適当に作っているので分量は不明)
  1. 酒粕(板粕じゃない方の)の中にガーゼにくるんだ生筋子を入れます。
  2. 冷蔵庫で3〜4日程つけこんで身が締まったらできあがり。漬ける日数はほとんど適当です。
  3. 酒粕もいいものを使えばとても美味しい粕漬けなります。
  4. 保存は冷蔵庫で約1週間。長期保存であれば粕床から出して、ラップにくるんで冷凍庫へ。
◎甘塩筋子 (生筋子100gあたりの分量)
  1. 生スジコを盆ざるにのせて塩(小匙1/2)をふり、30〜60分おきます。
  2. 塩が溶けたら指先で馴染ませ、一粒ずつ丁寧にはがします。
  3. さっと洗って水気をきり、塩(小匙1/2)を混ぜます。
  4. 冷蔵庫で10日間程度保存できます。
>あいみさんのレシピにある「筋子のみそ漬け」「筋子の粕漬け」は、どういうふうにして食べると美味しいのですか。

白いご飯にのせて食べます。おにぎりの具にしたりもしますね。普通の筋子とおんなじです。



   管理者へのメール
Copyright(C) Oct.5,1999 by Toshio Yabe. All rights reserved