fishml第10回全国オフ会「新潟村上鮭オフ」写真集(2)
![]() 村上鮭塩引道場修了証 |
新潟村上鮭オフTOP 写真集(1) 写真集(3) 20日の懇親会 amitakeさんの写真集 |
![]() 村上鮭塩引道場 fishml会員の参加者は6名 |
![]() 講師の方の説明を聞く |
![]() 講師の方の模範演技 ぬめり取りです。 |
![]() しっかりぬめりを取ったら、次はエラを取ります。 |
![]() 腹を割りますが、一部を残して二段に割ります。 |
![]() 割った腹から内臓を取っているところです。 |
![]() 腹を綺麗に洗います。血を残さないことが大事です。 |
![]() しっかり水気を切ります。 |
![]() まず、頭にアラ塩をこすりつけます。 |
![]() 尾のほうから頭に向けて、粗塩をこすりつけます。 |
![]() 5日ほど塩漬けし、塩抜きした鮭を、3分の1ぐらいにカットした割り箸で腹を開き、頭を下にして吊します。寒風に2週間〜一ヶ月程度さらすと熟成し、美味しく食べられるそうです。 |
![]() 講師の先生とツーショット |
![]() |
![]() . ![]() |
![]() |
![]() |